インプラント 歯周病治療 審美歯科 足立区千住の歯科医院 あづま歯科医院
虫歯、歯周病、入れ歯などの治療を行います。進行した虫歯の治療は、歯の神経を取り、根の治療を行ってから詰め物やかぶせ物を歯に装着することによりしっかりと噛めるようにします。
虫歯治療
虫歯の原因
・虫歯菌の量
・糖分摂取の量
・歯質
この三つの要因に
時間経過
が加わることにより虫歯は進行していきます。
三つの要因が重なっている時間をいかに短くするかが重要となってきます。
虫歯予防の基本
1.糖分の摂取回数を控え目にする
〜シュガーコントロール〜
2.虫歯菌をへらす
〜プラークコントロール〜
3.歯を強くする
〜フッ化物の塗布、応用〜
むし歯の進行
自覚症状はほとんどありませんが、歯の表面に黒い部分や不透明な白いにごりができます。まだ穴はあいてません。
歯の表面(エナメル質)にむし歯による小さな穴ができています。まだ痛みはありませんが、穴に肉眼で見えた段階で象牙質まで虫歯が進行しています。冷たい水が口に入るとしみる事があります。
神経(歯随)まで達しているためズキズキしたり激しい痛みを感じます。
歯根部まで達して根だけが残った状態です。
ページの上部に戻る
|
医院紹介
|
院長・スタッフ紹介
|
治療案内
|
治療の進め方
|
医院までのアクセス
|
良くある質問
|
プライバシーポリシー
|
お問い合せ
|
あづま歯科医院(歯科 東京 千住)
120-0025 東京都足立区千住東2-8-3
TEL:03-3888-8188
インプラント 歯周病治療 審美歯科 足立区千住の歯科医院 あづま歯科医院